"NIHONGO eな +中国語" へようこそ。
"NIHONGO eな" の記事の中から、中国語で勉強している人にも使いやすいウェブサイトやツールを集めました。このページと紹介ページは、右上のリンクで簡体字、繁体字、日本語を切り替えることができます。
サイト一覧(15)
-
ひらひらのひらがなめがね
日本語のサイトのURLを入力すると、全てのページにふりがなをつけることができます。>> 詳細
-
日本語能力試験(JLPT)
日本語能力試験(JLPT)の公式サイトです。新しい日本語能力試験の問題例を試すことができます。>> 詳細
-
Lang-8
書いた日記を母語話者に添削してもらうことのできるコミュニティ型言語学習サイト>> 詳細
-
首都大学東京 mic-J
http://nihongo.hum.tmu.ac.jp/mic-j/index.html
聴解、文法、語彙、読解、発音など、様々な日本語学習教材があります。>> 詳細
-
Experience Japanese Culture
http://www.jnto.go.jp/eng/indepth/history/experience/index.html
日本政府観光局のサイトです。日本・日本文化に関する情報がイラスト付きでたくさん紹介されています。>> 詳細
-
オンライン日本語練習
初級学習者向けの練習問題が数多くあります。中上級学習者には、漢字と表現が学べるコンテンツがあります。>> 詳細
-
マルチメディア「にほんごをまなぼう」
http://www.tokorozawa-stm.ed.jp/d_base/nihongo/
日本の学校生活でよく使われる挨拶、会話、教室用語などを学ぶことができます。全ての課にアニメや音声がついています。>> 詳細
-
外国人児童・生徒用日本語テキスト 「たのしいがっこう」
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/shidou/tanoshi_gakko.htm
日本の学校生活の10の場面でよく使われる語彙や表現を22ヶ国語で見ることができます。>> 詳細
-
青空文庫
著作権フリーの文学作品などを自由に読むことができます。名著もあります。>> 詳細
-
Web Japan
日本文化や日本社会など、日本に関する様々な情報が得られるサイトです。>> 詳細
-
TUFS Language Modules
http://www.coelang.tufs.ac.jp/english/modules/index.html
会話のビデオを見て、聞いたり、話したり、書いたりする練習ができます。>> 詳細
-
オンライン日本語テスト(Online Japanese Tests)
文法や語彙、漢字、聴解、読解、JLPTのクイズができます。英語以外に、中国語や韓国語でも見ることができます。>> 詳細
-
JPLANG 日本語を学ぶ
http://jplang.tufs.ac.jp/account/login
初級から中級まで、文法や語彙、会話、読解、聴解など総合的に学習できます。>> 詳細
-
楽しい言語学習 巧克力学堂
http://www.learningchocolate.com/zh-hans?st_lang=ja
豊富なイラストや画像、音声、クイズを通して語彙学習ができます。>> 詳細
-
J-CAT
日本語能力の自動判定テストです。>> 詳細
全 15 件中 1 - 15 件目