初級から中級、中上級までの日本語学習のための教材が多数あります。実用的な語彙・表現や会話、ひらがな カタカナを音声付の教材で総合的に学習できます。
- 中級、中上級向けの読み物があります。
- 漢字学習では、レッスンと共にワークブックをPDFファイルとしてダウンロードできます。
- 動詞のフォームが学習できます。
- 漢字、かな、ローマ字の切り替えができます。
- 日本地図、日本人の名前、都道府県など日本についての情報も豊富にあります。
- 日本語のフォントや入力についての情報もあります。(関連記事 パソコンで日本語を「書く」のは苦手?!これで解決です!(初級編))
「にほんごがくしゅう(日本語学習)」 のコンテンツです。表記、読解、会話、文法と総合的に学習できることがわかります。

各コンテンツを見てみましょう。
会話のコンテンツです。初級会話のレッスンの一部です。
会話のスクリプトはローマ字、かな、漢字表記の3つ用意されています。

かな表記からローマ字表記、漢字表記に変えると、このようになります。
会話のスクリプトのほか、語彙、Audio Practice、文法解説(Notes)があります。会話や語彙には音声がついているので、正しい発音で聞くことができます。書き取り練習をすると、聴解練習につながります。

かな学習のコンテンツです。PDF版がダウンロードできるので、印刷して書き練習ができるようになっています。
中級の読解教材です。

読解には理解を確認するためのクイズもあります。
「にほんのじょうほう」のコンテンツです。様々な面白いトピックがあります。「これは知らないな」と思うものがあったら、学習の合間にのぞいてみてください。新しい発見があると、学習もはかどるかもしれませんね。