できること
- 連想イラストや音声でひらがなを学習することができます。
- 4つのタイプのクイズで、覚えたかどうか確認することができます。
- 五十音表でひらがなの発音を確認できます。
- 日本語の表記についての解説とひらがなの説明を見ることができます。
How to...
コンテンツはメモリーヒント(連想イラスト)とクイズの2つです。
メモリーヒントトップです。
One by One:46のかなのイラストとアニメーションをひとつずつ「あ」から見ることができます。
再生ボタンをタップすると、簡単なアニメーションが始まります。
イラストから、ひらがなの文字へ変化する様子がわかります。
右端のアイコンをタップすると、イラストと活字を並べてみることが出来ます。
左端のアイコンをタップすると、今見ているひらがなが、50音表の中のどこに位置するかわかります。
Row by row:ひらがなとアニメーションを行ごとに見ることができます。
例えば、「昨日さ行まで終わったから、今日はた行から勉強したい」というときに、便利です。
行の最後の文字まで見たら、次の画面が表示されます。
次の行へ行くか(Go to next row)
もう一度その行を見るか(See again)
メモリーヒントのメニューへ戻るか(Back to top)
選べるようになっています。
All the Hiragana:すべてのひらがなを一覧できます。
イラストと活字と並べて全部見られるので、まとめとして使うのに便利です。
クイズトップです。クイズは全部で4種類あります。
・ひらがなを見て、ローマ字を選ぶ(Read the Hiragana)
・ローマ字を見て、ひらがなを選ぶ(Choose the Hiragana)
・音声を聞いて、ひらがなを選ぶ(Listen & Choose)
・ローマ字を見て、よく似たひらがなの中から正しいものを選ぶ(Similar Hiragana)
クイズにかかった時間がスコアとして記録されるので、前回よりも早くできるようチャレンジすることができます。
スコアはいつでもリセットできます。
ひらがなや日本語が全く初めての方のために、ひらがなについて、簡単な説明もあります。
ひらがなは46文字あり全部覚えるのは大変ですよね。
ひらがなを連想させるイラストを用いて楽しく学びながら、日本語に親しんでください!