eな!

書き順を覚えながら、ひらがな・カタカナの書き練習!

書き順ロボ ひらがな/カタカナ(iOS)

Category
Level
  • 初級

できること

  • 覚えたひらがな/カタカナを書き順どおりになぞって練習できます。
  • 正しい書き順がわかります。
  • 何度も書くことで、文字が覚えられます。

How to...

トップ画面です。はじめに自分好みで設定し、「Start」ボタンをタップします。

「OK」ボタンをタップしてスタートします。

学習や練習したい「かな」の範囲を選択したい場合は、
赤い枠で囲んであるところをタップします。
すると、以下の画面が表示されるので、チェックマークを入れてください。
この画面で、ひらがな・カタカナの切り替えができます。

デフォルトはすべてにチェックが入っています。

れんしゅうモードでは、ロボのアイコンと数字が表示されているので、
数字の順とロボの動きを追うことで、上手になぞることができます。

緑の枠の「パス」は、その「かな」をスキップすることができます。
「おてほん」はロボの動きに合わせて赤い線が表示されます。
「オプション」で細かい設定ができます。

おてほん画面

オプション画面

書き順の通りに、ゆっくりと丁寧に指でなぞってください。
手書きの書き順認識エンジンが、ただしい書き順かどうかを判定します。
多少、ガイドラインからずれても、認識されるので安心して練習できます。
書き順が違うと、進みません。

初めて「かな」を書く児童向けに開発されたアプリですが、
日本語を学習する人にも便利です!

Android版もあります。(紹介記事

アプリの詳細

アプリ名
書き順ロボ ひらがな/カタカナ(iOS)
表示言語
日本語、英語
カテゴリ
教育
提供元
MASAHIRO MIZUTANI
掲載時の価格
無料
容量
67MB
バージョン
バージョン 10.5
動作条件
iOS 14.5以降、iPadOS 14.5以降、visionOS 1.0以降が必要。

書き順ロボ ひらがな/カタカナ(iOS)

無料(2020.09.30)

アプリをダウンロード

この記事の最終更新日: