eな!

数字の読み方がわかるアプリ!

CALC for JPN -読み方のわかる日本式電卓-(iOS)

Category
Level
  • 初級

できること

  • 日本語の数字の読み方がわかります。
  • ひらがなとローマ字があります。
  • 電卓としても使えます。

How to...

アプリをスタートしたら、電卓の画面になります。
数字を入力して小さい「▶」マークをタップしてください。

「かな」「ローマ字」「漢字」から、表記が選べます。

「いち」はひらがな表記

「ichi」はローマ字表記

「一」は漢字表記

「copy」をタップすると、数字の読み方がクリップボードにコピーされます。

「いち」と「ひと」について
日本語で1,000や2,000などは「せん」または「いっせん」、「にせん」または「ふたせん」と呼ぶことがあります。
数字がとても重要な場合、たとえば株式や証券のニュースで、聞き間違いがないようにするためです。
「1,000」や「2,000」のほか、1,100は「せんひゃく」または「いっせんひゃく」、「22,000」は「にまんにせん」と「ふたまんふたせん」と読まれることがあります。
このボタンで練習すると、どちらも自然に聞けるようになるかもしれませんね。

数字は大きくなるとどう読むか難しくなりますね。
そういうときに、このアプリを使って練習してみてください。
また、電卓としても使えるので普段の生活にも使えそうですね。

アプリの詳細

アプリ名
CALC for JPN -読み方のわかる日本式電卓-(iOS)
表示言語
英語
カテゴリ
教育
提供元
Kensuke Tsuzuki
掲載時の価格
無料
容量
10.3MB
バージョン
1.5.4.1
動作条件
iOS 11.3以降、iPadOS 11.3以降、macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMac、visionOS 1.0以降が必要。

CALC for JPN -読み方のわかる日本式電卓-(iOS)

無料(2020.12.23)

アプリをダウンロード

この記事の最終更新日: