eな!

日本語聞くササイズ

Category
Level

アニメを見ながら、初級日本語のリスニング練習ができるサイトです。アニメの舞台はカナダの大学で、大学生の日常生活が描かれています。日本語は『初級日本語げんき』をもとにしています。無料で、利用登録は要りません。アニメを見ながら、ディクテーションをしたり、英語の内容理解クイズに答えたり、楽しく日本語を聞く練習ができます。

  • 普通体の自然な会話を聞くことができます。
  • アニメーションがあるので、会話がより理解しやすいです。
  • サイトは英語の説明があります。
  • 会話のスクリプトをダウンロードすることができます。
  • このサイトはスマホにも対応しています。

How to...

アニメの舞台はカナダの大学です。主な登場人物は次の3人です。

・レン カナダの大学で、日本語を勉強しています。日本に滞在した経験があります。
・はるな ワーキングホリデーでカナダに滞在しています。レンとゆういちのバイト先の先輩です。
・ゆういち 日本の大学生で、レンの大学に留学しています。

このサイトには、ビデオとレッスン、2つのコンテンツがあります。
レッスンから見てみましょう。

それぞれのレッスンの日本語は『初級日本語げんき』に対応しています。

1つのレッスンに、ディクテーションと内容理解クイズが入っています。
レッスン8を見てみましょう。
上のビデオでディクテーションが、下のビデオで内容理解クイズができます。

ディクテーションからやってみましょう。

ビデオを再生すると、ディクテーションボタンが現れます。
聞いた日本語をひらがなでタイピングしましょう。

ローマ字や漢字が入ると不正解になるから、気をつけてね。

もうひとつのビデオで、内容理解クイズをしてみましょう。

ビデオのはじめに、英語で質問が現れます。どんなポイントに注目してストーリーを聞けばいいか、確認しましょう。
ビデオを見ていくと、最後に、Open summary dialogというボタンが現れます。
クリックして、クイズに答えましょう。

ビデオのスクリプトがほしい場合は、トップページに戻って、画面右上「VIDEOS」をクリックします。

見たいビデオのレッスンを選んで、「DOWNLOAD TRANSCRIPT」をクリックすると、英語訳と日本語、どちらのスクリプトもテキスト形式でダウンロードすることができます。
ビデオの下にも日本語のスクリプトが表示されます。

アニメから、カナダの大学生の日常を知ることができるのも、おもしろいよね。

アニメの中には丁寧体も普通体も入っていて、自然な日本語を聞くことができます。
全部のことばがわからなくても、アニメが理解の助けになるかもしれません。
ビデオは1本あたり1~2分と短く、気軽に見ることができます。
このサイトで、初級日本語の復習をしてみませんか。

この記事は、eな情報局に寄せられた情報から作成しました。

この記事の最終更新日: