eな!

ひきだすにほんご Activate Your Japanese! コンテンツライブラリー

Category

日本語学習番組「ひきだすにほんご Activate Your Japanese!」(国際交流基金日本語国際センター・株式会社NHKエデュケーショナル共同制作)を活用できるように制作されたウェブサイトです。日本で生活したり仕事をしたい日本語学習者が、自分の日本語力を最大限に生かす「ストラテジー」について、映像を見ながら楽しく学べます。

  • コミュニケーションストラテジー、オノマトペ、日本で活躍する外国人の先輩の話が聞ける、という3つのコーナーがあります。
  • 動画には、日本語、英語、ベトナム語、中南米スペイン語、インドネシア語の字幕があり、字幕なしも選べます。
  • 番組内容一覧、スクリプト、語彙データベースなどの関連コンテンツは、無料でダウンロードできます。
  • このサイトはスマホにも対応しています。

How to...

つぎの3つのコーナーがあります。
・「スアン日本へ行く!/Xuan Tackles Japan!」9分×24話
・「気持ちが伝わるオノマトペ/Onomatopoeia -Share Feelings-」約1分×24話
・「津々浦々 日本のセンパイ/Welcome to My Japan!」約5分×24話
それぞれのコーナーをお楽しみください。

では、3つのコーナーについて少し説明しましょう。

スアン日本へ行く!/Xuan Tackles Japan!

日本のホテルで働くことになったベトナム人のスアンが、初めて訪れる日本で、思ったように会話ができずに大ピンチに陥ります。
主人公をガイドするキャラクターが登場しピンチを切り抜けていきます。
スアンの成長をつづるドラマの中には、コミュニケーションを成功させるためのヒント「ストラテジー」が満載で、ドラマを見ながら楽しく日本語を学びながら、コミュニケーション力が養えます。

気持ちが伝わるオノマトペ/Onomatopoeia -Share Feelings-

「わくわく」「すっきり」など、気持ちや感覚を表すオノマトペをカラフルなアニメーションと短いスキットで紹介するミニコーナー。
オノマトペでおしゃべりがもっと楽しくなります。

津々浦々 日本のセンパイ/Welcome to My Japan!

日本で活躍するセンパイたちを紹介するコーナー。
どんな仕事?好きな日本語は?町の名物は?全国津々浦々、各地の魅力を味わいながら、日本での暮らしを充実させるためのヒントと何よりも「勇気」がもらえます!

アメリカから来た日本3年目のZebaさんと町の人たち

  • 画面の右上(スマホの場合は右下のCC)から字幕を選ぶことができます。
  • 「気持ちが伝わるオノマトペ」の動画には字幕を表示させることができません。
  • 動画の視聴中に、画面下の「チャプター」をクリックすると、チャプターがついたシーンのリストが現れ、それぞれのシーンに飛ぶことができます。

ダウンロードコンテンツ

番組内容一覧スクリプト語彙データベースなど、学習に便利な資料は、「ダウンロードコンテンツ」からダウンロードできます。

フルスクリプト、語彙データベースはエクセルです。

動画を楽しみながら、ストラテジーや日本の文化・社会について学んでみましょう。

この記事の最終更新日: