eな!

Kanji alive

Category
Level

初・中級レベルの日本語学習者の漢字の読み書き学習をサポートする漢字学習教材です。無料ですが、使用するのに必要な環境設定があります。

  • 検索可能な漢字数は1235です。
  • 音読み、訓読み、英語による漢字の意味、部首の日本語名、部首の画数、英語による部首の意味、漢字の総画数などで可能です。
  • 漢字は、教科書体フォントなど、4つのフォントで見ることができます。
  • 正しい音読みと訓読みの発音がわかるように各漢字の用例の正しい発音を男性と女性の声で聞くことができます。
  • 成り立ちの動画を見ることができます。
  • 漢字の構成要素と漢字の意味を関係づけたストーリー「Mnemonic Hint」があります。

How to...

まず、Kanji alive(http://app.kanjialive.com)をクリックします。

検索画面です。

Quick Searchでは、漢字、訓読み(ひらがな入力)、音読み(カタカナ入力)で検索することができますが、日本語入力しかできません。ローマ字入力したい場合はAdvance Searchを使ってください。 英語の意味で検索することもできます。

「tree」で検索してみました。

その中から「木」という漢字を選んでみます。

一画ずつの筆順の動画(画像の1)、
漢字の部首とその字形成り立ち(画像の2)、
漢字の構成要素と漢字の意味を関係づけたストーリー「Mnemonic Hint」(画像の3)
音声付漢字の用例(画像の4)とその英訳
英語による漢字の意味、総画数(画像の5)などがあります。
また、その漢字を習う日本の小学校の学年などの詳細情報が得られます。

使う前に使用説明(User Guide)を見ると、詳しい使い方がわかります。

必要な環境設定も書いてありますから、確認しましょう。

この記事の最終更新日: