よりスムーズな会話のために、「相づち」についてビデオを見ながら学習し練習ができるサイトです。イントネーションが変わると意味も変わってくることも分かりやすく紹介されています。
- いろいろな会話のビデオが用意されていて、聞き手がどのように相づちを打つか、観察し、練習することができます。
- 相づちの基本の形やイントネーションについて知ることができます。基本の相づちには解説と例があります。
- ビデオにはスクリプトと語彙表も用意されています。聴解の練習にもなります。
How to...
トップの画面にある「enter」をクリックしてスタートしてください。
「相づちのいろいろ」には「練習あり」と「練習なし」の会話例が紹介されています。
「練習あり」の会話例の一つを見てみましょう。
スクリプト付きのビデオ会話を見て、相づちを確認することができます。
また、会話内で使われている単語も一覧表で用意されています。
ビデオを見る前に確認するといいですね。

同じ会話例の練習の画面です。
練習には「友達レベルの会話」「丁寧な会話」と二つ用意してくれています。
画像は「友達レベルの会話」の練習です。
メニューには「相づちのいろいろ」「イントネーション」「相づちの基本形」があります。
「相づちの基本形」は分かりやすくまとめられた説明があるので、
そちらを読んでから練習してみるといいかもしれませんね。
