eな!

あそびの大図鑑

Category
Level

昭和の時代を中心に子どもの遊びが紹介されています。

  • 五十音順、女子の人気順、男子の人気順で日本の子どもの遊びを検索することができます。
  • 全部で39の遊びが紹介されています。
  • 遊びによっては、ビデオ動画でその遊びを見ることもできます。
  • 説明は日本語だけなので、わからない言葉があるときは、辞書で意味を調べてください。
  • おもしろそうな遊びを選んで、友達と遊んでみるのもいいでしょう。楽しみながら実際に身体を動かして日本語を練習することもできます。

How to...

例えば、50音順の目次で遊びを探す場合、トップページの「50音順」をクリックします。

次に、50音順のリストからチェックしたい遊びを選んでクリックします。例えば、リストの中の「糸でんわ」を選ぶと、遊び方の説明とその遊びの写真を見ることができます。

漢字やことばが難しいときは、
POP辞書紹介記事)やひらがなめがね紹介記事)を使うと
読みやすくなります。

この記事の最終更新日: