日本の学校生活でよく使われる挨拶、会話、教室用語などを学ぶことができます。全ての課にアニメや音声がついています。
- ひらがなやカタカナの書き方を動画で学んだり、発音練習をしたりすることができます。
- 日本の学校の設備や行事、規則などについて知ることができます。
- 日本語、中国語、韓国語(朝鮮語)、ポルトガル語、スペイン語、英語、ベトナム語、カンボジア語に対応しています。
How to ...
まず、トップ画面から自分の母語を選んでください。母語がない場合は、母語の次に分かる言語を選んでください。
サイトは、1~17課で構成されています。

各ページにはアニメやイラストがあり、会話や語彙を楽しく学ぶことができます。
各ページに表示される「?」ボタンを押すと、
最初に選んだ日本語以外の言語で会話を聞くことができます。
また、①~③のボタンで、会話の難易度を変えることができます。
日本語だけでなく、日本の学校のルールやシステム、設備なども知ることができます。
課の内容を以下に少し紹介します。
みなさんの国の学校には給食や掃除、学級会の時間はありますか。
日本の学校や学生に興味のある方は、ぜひこのサイトをご覧ください。
また、にほんごをまなぼうは「eなコレ」の日本へ行く方に、サバイバル日本語!という記事の中でも紹介されています。