みなさんは、どんなふうに1日を過ごしていますか。
仕事や学校へ行く前、何をしますか。
仕事や学校が終わった後は、どう過ごしますか。
日本に暮らす人たちは、どうでしょうか。
この記事では、
日本で暮らす、いろいろな人の日常の一幕を見ることができるコンテンツを4つご紹介します。
1. 朝と夜の風景

・このビデオでは、日本のまちの、朝と夜の風景を見ることができます。
・日本語と英語の字幕があります。
・このビデオは、「まるごと+(まるごとプラス)」(紹介記事)のコンテンツの一部です。
・トップページからの行きかたは次の通りです。
まるごと+(まるごとプラス)>入門(A1)>せいかつとぶんか>Topic 5 せいかつ
社会人と学生どちらも登場するよ。
2. 高校生の生活
2-1. 高校生の朝

・高校生の上坂さんの、朝起きてから学校に行くまでのモーニングルーティーンを見ることができます。
2-2. 高校生活

・上坂さんは女子高に通っています。高校での1日を見ることができます。
・日本語、英語、スペイン語、ポルトガル語、簡体字、韓国語、フランス語、インドネシア語、
タイ語、ベトナム語、繁体字の字幕があります。
・2つのビデオは、「エリンが挑戦!にほんごできます。コンテンツライブラリ―」(紹介記事)の一部です。
・トップページからの行きかたは次の通りです。
エリンが挑戦!にほんごできます。コンテンツライブラリ―>見てみよう
>第1課 はじめてのあいさつ -教室- 高校生の朝 / 第2課 おねがいする - 学校 - 高校生活
ドラマで見るような高校生活。
3. 働く人の退勤後

・このビデオでは、日本の会社員の、退勤後の過ごし方が見られます。
・居酒屋とスーパー銭湯の様子が紹介されています。
・「いい湯加減」「あぶらがのってる」など居酒屋や銭湯で耳にするフレーズを知ることができます。
・英語の字幕があります。
・このビデオは、「しごとのにほんご Easy Japanese for Work」(紹介記事)の一部です。
・トップページからの行きかたは次の通りです。
しごとのにほんご Easy Japanese for Work>After 5 Words
大人のちょっとした自由時間の過ごし方!?
4. 妻・夫としての毎日

・夫、お父さん、妻、お母さんとしての生活に触れることができます。
・さまざまな家庭、いろいろなライフスタイルの、妻と夫の役割分担が紹介されています。
・ビデオは日本語の字幕があります。
・記事は日本語、英語、インドネシア語で読むことができます。
・この記事は、「まるごと+(まるごとプラス)」(紹介記事)のコンテンツの一部です。
・トップページからの行きかたは次の通りです。
まるごと+(まるごとプラス)>初級1(A2)>せいかつとぶんか>トピック1 つまとおっとのやくわり
いろいろな家族・いろいろな役割があるなあ。
ひとことで日本の生活といっても、社会人と学生、家庭での立場などによって多様ですよね。
同じ国の中でも、住んでいるところや、時代によっても、異なることがあるかもしれません。
みなさんの日々の生活は、ここで見たビデオや記事に出てくる人と似ていましたか?
それとも、全然違いましたか?
自分の国や自分自身と比べながら、ビデオと記事を楽しんでください。