eな!

eで教科書の復習!「げんき」編

みなさんは、日本語の授業の予習や復習をどのようにしていますか。

インターネット上には、教科書の予習や復習ができる補助教材としてのサイトがあります。
もちろん全ての教科書にあてはまるわけではありませんが、これらの学習サイトは、授業の予習や復習だけでなくクイズ対策にも役立ちます。

ここでは、テキスト『初級日本語げんき』に沿った学習サイトをいくつか紹介したいと思います。

『初級日本語げんき[第3版]』
著:坂野永理、池田庸子、大野裕、品川恭子、渡嘉敷恭子
出版:The Japan Times

Self-study Room

初級日本語げんきオンライン[第3版]のコンテンツの一部です。
・GENKI Videos げんきな動画
・GENKI Apps げんきなアプリ
・GENKI Drills げんきなドリル

「GENKI Drills げんきなドリル」では、Lessonに応じた語彙(Vocabulary)、活用(Conjugation)、かな・漢字(Kana / Kanji)について、Quizletなどで練習できます。ビデオはここでも見られます。

日本語聞くササイズ紹介記事

アニメを見ながら、『初級日本語げんき』のリスニング練習ができるサイトです。アニメの舞台はカナダの大学で、大学生の日常生活が描かれています。

兎ちゃんの元気リソースページ紹介記事

「げんき」の語彙と漢字が勉強でき、予習・復習に役立ちます。

uPal: Associative Kanji Learning紹介記事

小学校で勉強する漢字、教科書「げんき」や「みんなの日本語」「なかま」「ようこそ」そして「まるごと」に出てくる漢字を学習することができます。漢字辞書として使用するだけではなく、クイズや例文も豊富に用意された漢字データベースです。

この記事の最終更新日:

Keywords