eな!

「変身!」ならぬ「変換!」機能のサイト集めました

変換機能があるサイトをいろいろ集めました。
何か便利なものが見つかるといいですね。

簡体字・繁体字⇔日本語漢字変換

楽訳中国語辞書」のコンテンツ「中国語変換」は、
中国語簡体字、繁体字とピンイン変換、
日本語の漢字も一括で簡体字、繁体字、ピンインへ変換可能なサービスです。
中国語の言葉が日本語の漢字ではどう表されるのか知るには便利なツールではないでしょうか。

もんじろう

武士語、いろいろな方言などに日本語の文章を変換することができます。

変換できることばのメニュー

武士語を選んで、「はじめまして」という言葉を入力して
変換してみました。
「お初にお目にかかる」という武士が使っていた言葉が表示されました。

すべての文が正しく完全に変換されるわけではありませんが、シンプルな文章でいろいろな方言などにも変換してみてください。幅広い役割語や方言を知るいい機会になると思います。

アニメ・マンガの日本語紹介記事

キャラクター一斉変換を押すと、キャラクター毎に話される表現の違いが一斉に分かります。

武士、執事、女の子などのキャラクターごとに違う表現がクイズでも
楽しめるようになっています。

Sci.lang.japan Frequently Asked Questions紹介記事

いろいろな変換機能があるサイトです。
たとえば…
英語をカタカナに変換、ローマ字をかなへ、かなからローマ字へ変換、算用数字を漢数字に変換などです。
漢字の勉強にもなりますね。

算用数字から漢数字に変換


ほくもダンディーな男に変身ならぬ「変換」してもらうぞ!


えい!


じゃ~ん!!


この記事の最終更新日:

Keywords