eな!

「」に関する記事検索結果

サイト検索

  • 生活オリエンテーション動画

    日本の生活ルールや、仕事、税金など、日本での生活に必要な基本的な情報が17言語で紹介されています。

  • いろどり日本語オンラインコース

    日本の生活場面で必要となる日本語を、動画、豊富なイラストや音声などを使って学ぶことができる無料のオンラインコースです。もっと練習したい、自信がないと思ったところをトレーニングできる練習問題も充実しています。日本語コースブック「いろどり 生活の日本語」(https://www.irodori.jpf.go.jp/index.html)を基に作成されたオンラインコースです。

  • 外国人児童・生徒用日本語指導テキスト 「たのしいがっこう」

    日本の学校生活の10の場面でよく使われる語彙や表現を24言語で学ぶことができます。

  • Handwritten kanji searches at sljfaq.org

    漢字の一部や手書きで漢字を探すことができます。漢字の読み方が分らないときに便利です。

  • Jim Breen's Japanese Page ジム・ブリーンの日本ページ

    日本語の辞書や学習サイト、コンピュータの利用などについて、情報ががたくさん紹介されています。

  • MATCHA

    日本のことを知りたい外国人に役立つWebマガジンです。サイト制作者が実際に足を運んで見て来たものをレポートしています。

  • WWWJDIC: Online Japanese Dictionary Service

    単語検索、漢字検索ができ、辞書機能があるサイトです。例文検索もできます。

  • Japanese Learner's Dictionary

    かな、漢字・かな混じり、ローマ字、英語からことばが調べられるオンライン辞書です。また、例文検索もできます。

  • YAMASA Online Kanji Dictionary

    色々な調べ方の出来るオンライン漢字辞典です。読み方、意味、筆順、などが調べられます。

  • NHK WORLD-JAPAN Essential Japanese

    NHKワールドJAPANが制作したクリップ動画です。 毎日の生活で使う簡単なフレーズを短時間で学べます。

  • 漢字 Japanese kanji Dictionary

    漢字やことばが調べられる漢字辞典です。収録文字数が多く、情報量も豊富です。

  • NHK WORLD Easy Travel Japanese

    NHKワールドテレビで放映された「Easy Travel Japanese」を無料で視聴できるサイトです。日本への旅行者に役立つ「ワンフレーズ」を学べます。

  • 就活JUMPスタート

    日本で新卒一括採用による就職をめざす留学生を対象にした、就活(就職活動)をサポートする日本語学習サイトです。

  • 日本語発音ラボ

    日本語の発音の特徴が学べるサイトです。音声をよく聞いて、日本語の発音の特徴をつかんだあと、真似して言ってみる、という流れで、無理なく学習することができます。

  • 日本語聞くササイズ

    アニメを見ながら、初級日本語のリスニング練習ができるサイトです。アニメの舞台は、カナダの大学です。日本語は『初級日本語げんき』をもとにしています。

  • HiNative

    170以上の国のネイティブスピーカーと質問や回答のやりとりを行える語学学習Q&Aサイトです。

  • しごとのにほんご Easy Japanese for Work

    NHK WORLD - JAPANで放映された「Easy Japanese for Work」をもとに、しごとで役立つ日本語が学べるサイトです。

  • Japan-guide.com

    旅行情報を中心に、日本の生活や文化などを幅広く英語で紹介しています。 日本各地の情報も多く掲載されています。

  • Learn Japanese from the News

    ニュースで使われている日本語と、ニュースの背景を学べます。内容についての会話練習もできます。

  • 用例.jp 日本語 例文検索帳

    「用例.jp」は、ことばの使い方を調べたいとき、そのことばが使われている例文を多くの文章の中から検索してくれる例文検索エンジンです

  • ひきだすにほんご Activate Your Japanese! コンテンツライブラリー

    日本で生活したり仕事をしたい日本語学習者が、自分の日本語力を最大限に生かす「ストラテジー」について、映像を見ながら楽しく学べます。

  • こどもの日本語ライブラリ冊子教材

    日本に定住している外国人児童の日本語教育支援活動としてのサイトで、現場の指導で使える教材などの情報を提供しています。 ひらがな、 カタカナ、 漢字、 会話、 作文の プリントがあり、それぞれ印刷して使うことができます。

  • にほんごワーク

    現役公認心理師の方が作成した外国人児童生徒向けに、無料で日本語が学習できるプリントをたくさん提供しているサイトです。 練習シートやツールが印刷できるようになっています。

  • ふりがな文庫

    青空文庫で公開されている作品の「ふりがな」から、語彙を検索したり、用例を調べることができる。

  • にじいろ(Nijiiro)

    「にじいろ」は、大学が保有する日本語学習教材情報のまとめサイトです。 日本留学を希望される方をサポートする海外拠点の情報も提供しています。

  • ルビ振りひらがな変換ツール

    漢字かなまじりの文章を簡単にひらがなに一括変換することができるサイトです。

  • 日本語を使いたい!

    日本での生活に密着した日本語を、読む、書く、聞くの技能ごとに練習ができるサイトです。

  • NHK WORLD-JAPAN やさしい日本語(Easy Japanese) Conversation lessons

    2019年10月から開始した国際交流基金日本語国際センター監修のNHKワールドJAPANのラジオ番組と合わせて制作されたウェブサイトです。日本に来た時に遭遇しそうな場面での会話が学べます。21言語に対応しています。

  • NHK WORLD-JAPAN やさしい日本語(Easy Japanese) Grammar lessons

    17か国語に対応している、ラジオ日本のドラマ形式の語学番組です。

  • JAPANESE MADE Easy!!

    スクリプト付きでポッドキャストで日本語の初級文法や基本の語彙について英語で学べるサイトです。

  • 朗読カフェ

    日本語で文学作品を聞くサイトです。

  • 日本語学習者のためのコロケーション検索システム かりん

    モバイル端末でも使用できる日本語学習者のためのコロケーション検索システムです。 中上級学習者の方々が作文やレポートを作成する時に役立ちそうです。

  • NHK for schoolの「歴史にドキリ」

    日本の小学6年生向けに作られた日本の歴史が学べるNHKのサイトです。 聴解や読解の学習として、日本語上級者向けです。

  • Japanese Pronunciation for Communication

    伝えたい気持や内容がきちんと伝わる発音で、日本語が話せるようになること」を最終的到達目標として作られたオンラインの日本語発音講座です。 短い講義形式のビデオを視聴しながら、体系的に日本語の発音の特徴が学べ初心者にもわかりやすい工夫がされています。

  • NHKラジオニュース

    NHKのその日のラジオニュースが「ふつう」「ゆっくり」「はやい」のスピードを選んで聞くことができます。

  • にほんご発音ラボ

    親しみやすい楽曲とアニメーションの動画で、リズムやアクセントとともに語彙や文型が学べるサイトです。 書籍(廃版)「日本語で歌おう」に紹介された16曲のうち、7曲がこのサイトで生まれ変わっています。

  • 場面・機能別日本語会話練習データベース

    筑波大学留学生センター日本語・日本事情遠隔教育拠点が開発した自主学習用映像配信サイトで、「SITUATIONAL FUNCTIONAL JAPANESE」に準拠しています。

  • 数え方辞典ONLINE

    何かを数えるときに使う助数詞を調べる辞書です。

  • Kanshudo

    膨大なコンテンツで日本語を総合的に学び、Kanshudo のAIで学習進捗が管理できるサイトです。

  • TTSMP3

    テキストを読み上げてくれるツールです。読み上げ(音声〉データをダウンロードして、何度でも聞くことができ、 プレゼンテーションの練習など、とても便利です。

  • 英辞郎 on the WEB

    英和・和英のオンライン辞書です。新しい語彙や専門的な語彙も多く、例文もたくさんあります。

  • E-learning materials

    東京大学日本語教育センターが開発した初級向けの日本語教材です。

  • AITalk

    音声合成の会社エーアイのホームページです。音声合成デモンストレーションのコーナーでいろいろなキャラクターの声をえらんで、テキストを読み上げることができます。

  • 文語入門(Bungo Nyûmon )

    日本の古典を読むための文法や表記が簡単に紹介されています。

  • Web CMJ (名古屋大学 文法・漢字)

    名古屋大学留学生センターの日本語文法と漢字のオンライン学習コンテンツで日本語の基本的な文法の練習と復習ができます。

  • リーディング チュウ太

    辞書ツールをはじめとした読解学習支援システムです。

  • さぽうと21 教材バンク

    日本での生活に密着した場面の動画、紙教材や役立つ基本のことばや「ひらがな」「カタカナ」の練習ができる「さぽうと21」のオリジナル教材です。

  • Nihongo Starter A1

    初めて日本語を勉強する人のための独習用の電子書籍です。日本への理工系の留学生が経験する場面で使う日本語が学べます。

  • 日本語で話そう!中級日本語口頭表現教材

    明治大学が中級・中上級向け「はなす」「きく」の練習のために開発したサイトです。「中級日本語で挑戦!スピーチ&ディスカッション」「もっと日本語で挑戦!スピーチ&ディスカッション」というテキストを参考に作られています。

  • TNe とよた日本語eラーニング Sistema Toyota de aprendizagem eletronica de Nihongo

    日本で生活する外国人のための生活日本語会話と文字の練習のサイトです。日本に来て生活を始めたとき、市役所で必要な手続きをしたり、病院で診てもらったり、学校の先生と子どものことで話したりするのに役に立ちます。

  • Associative Kanji Learning

    小学校で勉強する漢字、教科書「元気」や「みんなの日本語」などの漢字を学習することができます。

  • J-Cinemaで学ぶ日本語・日本文化

    日本語教師や日本語学習者が実際に見た日本語学習に役立つおすすめの日本映画・TVドラマ・アニメの情報や評価などが閲覧できたり、ユーザー同士コメントや情報を交換できるサイトです。

  • アニメ・マンガの日本語 Japanese in Anime & Manga

    アニメやマンガの日本語が楽しく学習できるサイトです。キャラクター表現や忍者漢字、オノマトペ、恋愛用語など内容もジャンルも豊富に用意されています。

  • つたえる はつおん 気持ちをきちんとつたえるための発音が学べる日本語学習サイト

    発音の「学び方が学べる」サイトで、日本語の発音について、自分に合った学習方法を見つけて学習できます。

  • にほんごたどく

    日本語を学習している人が、楽しく、たくさん読めるように工夫された多読用の読みものが無料で読めるサイトです。

  • 「エリンが挑戦!にほんごできます。」コンテンツライブラリー

    DVD教材「エリンが挑戦!にほんごできます。」の動画を見ながら、楽しく日本語や日本の生活、文化に接することができます。

  • Learn Kana

    米国パデュー大学が開発した日本語学習者用と日本人児童向けのゲーム型の「かな」練習サイトです。

  • 多言語・学校プロジェクト用語検索ツール

    学校用語の多言語対訳辞書です。 日本全国でインターネット上に公開されている多言語の教育関係用語集や、教育関係サイトで使われている多言語の教育用語が検索できます。

  • 日本語俗語辞書

    俗語の意味を辞書形式の説明があり、用法や関連情報がある語句も解説している辞書サイトです。

  • United Links for Japanese Learning Web Resources

    日本語のレベルや表示言語、技能などのカテゴリーで日本語学習サイトが選べる便利なリンク集です。

  • 「生活者としての外国人」のための日本語学習サイト つながるひろがる にほんごでのくらし

    日本で生活する外国の方に向けて制作されたサイトです。日常生活の場面の日本語の会話を動画で学習し、必要なことばや表現が学べます。

  • AJALT Online 教材

    初級の会話、語彙、読解、文法などが学べます。上級者用には、会話や読解の練習があります。

  • 富山大学日本語学習支援サイトRAICHO

    ひらがな、カタカナ、初級漢字、初級文法、発音の練習ができます。コンピュータ用語の読み方や意味のリストもあります。

  • いろはに富士通

    富士通が発行している無料の初級レベルの日本語学習のためのテキスト(ebook)です。 全部で8章まであります。

  • 『シャドーイングで日本語発音レッスン』「発音のポイント」ミニ講座

    スリーエーネットワーク出版の 『シャドーイングで日本語発音レッスン』の補助教材として「発音のポイント」のページを日本人の先生が 解説している動画が全部で20あります。 ポイントを知って、少し練習してみたい中上級学習者に役に立ちます。

  • Bento.com

    日本の料理について色々調べることのできるサイトです。レストラン紹介や料理の作り方(レシピ)があります。

  • TRAVEL JAPANESE APP

    無料の学習動画を見ながら、旅行者に役立つ日本語を学ぶことができるウェブサイトです。日本語の簡単なフレーズを紹介しているので、日本語が初めてという人も気軽に学習が始められます。

  • 擬音語・擬態語-日本語を楽しもう!

    擬音語、擬態語についてのサイトです。50音別、カテゴリー別、場面・まんが別で擬音語・擬態語の学習ができるようになっています。

  • nippon.com

    現代日本を紹介する多言語サイトです。日本語のほかにフランス語・スペイン語・英語・中国語・アラビア語・ロシア語にも対応しています。

  • 日本語でケアナビ NIHONGO de CARE-NAVI

    看護・介護のことばや表現について、日本語ー英語、日本語ーインドネシア語の意味が調べられます。音声を聞くこともできます。

  • Kanji Koohii

    James Heisig氏の"Remembering the Kanji"の学習者が漢字を覚えるのに便利な補助ツール的サイトです。

  • CARLA : Center for Advanced Research on Language Acquisition

    日本の文化、社会などを考えながら、質問に答えることで文化的な違いが理解できます。また、用意された場面会話を聞いて会話内容の質問に答えることでコミュニケーションストラテジーが学べます。

  • かきかたプリントメーカー

    かなや数字など、文字の練習プリントを作成できるサイトです。 印刷用のPDFファイルをダウンロードし、印刷して使えます。

  • まるごとプラス 日本のことばと文化

    教科書「まるごと」に対応したサイトで、日本語を学習したり日本文化だけではなく異文化の知識を深めることができます。

  • JFにほんごeラーニング みなと

    みなとは、学びと出会いの場を提供するプラットフォームです。JF日本語教育スタンダード(JFS)に基づく6つのレベルから、自分のレベルに合ったコースを探して、学習することができます。

  • まるごとプラス 日本のことばと文化 初級2A2

    JF日本語教育スタンダード準拠コースブック『まるごと 日本のことばと文化』の内容に沿って、動画やクイズで楽しく日本語や日本文化が学べます。

  • Japanese language games

    いろんなゲームで語彙や漢字を学ぶサイトです。使い方はとてもシンプルです。

  • Wasabi - Learn Japanese Online-

    ラジオ局FMしまばらと合同で作成した音読教材を提供しています。 教材化されたラジオ音声を使用し実践的な日本語が学べます。

  • Japanese for the Western Brain

    日本語に関する概論のサイトです。

  • Things To Do

    日本政府観光局のサイトです。日本・日本文化に関する情報が写真付きでたくさん紹介されています。

  • BaBaDum

    多言語の語彙クイズのサイトです。クイズは個性的なイラストと動きのあるゲーム形式です。

  • memrise

    楽しく学習する無料のフラッシュカード式学習サイトです。 コミュニティ型の登録会員サービス(SNS)です。

  • OJAD-オンライン日本語アクセント辞書

    オンライン日本語アクセント辞書です。動詞や形容詞の東京方言アクセントを調べることができます。

  • 経済のにほんご

    経済の基本用語の日本語を勉強できるサイトです。英語・中国語・韓国語・ベトナム語の対訳と日本語の音声、一部の基本語には連語や例文も用意されています。

  • Learning Chocolate (楽しい言語学習)

    豊富なイラストや画像、音声、クイズを通して語彙学習ができます。日常生活から医学的なものまで、いろいろな語彙があります。

  • ONLINE LIFE SCIENCE DICTIONARY(WebLSD) ライフサイエンス辞書オンラインサービス

    薬学や医学など、ライフサイエンス分野の用語を調べるのに便利な辞書です。

  • Tae Kim's Guide to Learning Japanese

    日本語文法の要点の説明を読んで例文や練習で理解を確かめることができます。

  • Learning and Teaching Japanese

    これから日本語を勉強しようと思っている人や、日本語学習を始めたばかりの人に大変役立つサイトです。

  • Learn to speak Japanese

    日本語を学んだことがない人や、初級の学習者向けのサイトです。ひらがな、カタカナ、漢字、挨拶表現、一言フレーズ、文法などを学ぶことができます。

  • Japanese IO

    読みたいテキストを貼り付けて、漢字にふりがなをつけたり、ことばの意味を調べることができるサイトです。

  • 日本語学習読本

    このサイトは、日本語を母語としない子どもたち、聞こえない子や聞こえにくい子、日本語学習中の子どもたち、日本語が苦手な子どもたちが、自分の力で読める、楽しく読めるように作られた「やさしい日本語の本」を紹介しています。(サイトより引用)

  • 漢字書き順辞典

    手書きの字を自動認識し、漢字が検索できる辞書サイトです。書き順のほか、調べたい漢字、その語彙、四字熟語を一覧で見ることができます。

  • Let’s study Japanese! にほんご123

    筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター(CEGLOC)が開発した初級・中級レベルの日本語文法学習サイトです。全380のレッスンで学べます。

  • 早川乃梨子のオノマトペイント

    いろいろなオノマトペをやさしいタッチのイラストを見てクイズ感覚で楽しく学べます。

  • 訳GO YAKUGO.COM

    オンライン英日・日英辞書です。「日本語や英語をタイプするだけで意味が出ます。」とあるように一字でも入力すると瞬時にその字を含む語群とその意味が現われます。

  • やってみよう日本語クイズ

    クイズ形式で自動詞、他動詞、オノマトペを学べます。

  • ひろがる もっといろんな日本と日本語

    「ひろがる もっといろんな日本と日本語」は、自分の楽しみを通して、いろいろな日本や日本語について学べるサイトです。

  • 国際大学 “Lesson For Useful Expression in Japanese”

    国際大学 言語教育研究センター 日本語プログラムの一部です。日本語初心者を対象にした日本語学習動画で、日本での生活に必要な表現をわかりやすく学び、繰り返し練習できるように構成されています。

  • 日本語独習コンテンツ

    楽しくわかりやすく初級の日本語が学習できます。1課の「ひらがな・カタカナ」、2課では「あいさつ、数字」。日本を舞台にしたスキット映像を見ながら会話例を聞き、各場面で必要な文型や語彙を学ぶ15課までの構成です。

  • Kiki's Kanji Dictionary

    部首別漢字リストから漢字を探し調べることができます。

iOSアプリ検索

Androidアプリ検索

eなコレ